クラブ ブライトリング メンバーズサロン 2023

本日5/26、クラブ ブライトリング メンバーズサロン 2023に行ってきました。
いろいろあって(コロナですけど、、、)4年ぶりの開催です。
スタッフの皆さん、うれしそうに出迎えてくれました。
お客さんは、東京会場らしい、ちょっとハニカミな感じ?
(それ1人参加の私か!?)
4年前と同じく、最新モデル、定番モデルが並び、
スタッフさんが笑顔で魅力を説明してくれてます。
ブース会場の入口近くには、トライアンフカスタムバイクが展示されてます。

「今年の目玉モデルは?」と聞いたら、トップタイムなんだとか。

小耳にはさんだ噂、「メンバーズサロンは今年で終了」なのか?
スタッフさんに尋ねたら、
「いいえ。来年もやります! お待ちしております!」
とのことでした。
スポンサーサイト
SEIKO×SOTTSASS(セイコー×ソットサス)
セイコー 植村ダイバー 現代デザイン SBDC143
WMT WATCHES Ember MKII その2
WMT WATCHES Ember MKII

あの超プレミアムヴィンテージ、
エクスプローラーIIの1655!
ではなく、、
1655をオマージュした時計を最近購入しました。
(写真はビニールを付けたまま状態なので、映りが汚いですけど、、、)
WMT WATCHESという、香港のメーカーが製造販売する
Ember MKII - Black dial
エンバーMKII/ブラックダイヤル
GMT機能を搭載され、質感もよろしいです。
お値段は、1655のような400万円超のわけでもありません。
普段使いしたくなるカジュアルウォッチです。
腕に着けて、街で1655を知っている人がちらっと見たら、
一瞬さぞ驚くでしょうね。。。
そのあと、見下すのか、面白がるのか、それぞれの反応で
その人の時計に対する認識がわかるかも?
ただし、見下しても、面白がっても、どっちも正しい認識です。
認識が違うで、時計愛のレベルは同じでしょう。
Ember MKIIのスペックは、
機械 セイコーのNH34 (自動巻き)
ケース 316Lステンレス
ケース幅 38.5mm